[勉強法]多聽多說多練習03
■■今日の勉強法「多聽多說多練習03」
話せるようになると、会話が進行するようになります。
「得意」な言い回しも徐々に増えてきます。
でも複雑な説明をするのはまだ少し苦手。
うまく話を繋げることができなくて、ブツブツと単語を羅列するだけという場面もしょっちゅうです。
それはそれでいいのです。
例えば、子どもの舌足らずな話を聞いているときって、つい話を要約して相手に確認していませんか?
「ああ、じゃあ、結局昨日はそこにたどり着けなかったのね?」
「つまり、大きすぎて逆に使えなかったってこと?」
まさに「3歳児」な私相手に、まさにこんな感じで要約が進んでいきます。
つまり…
要約された通りに言えるようになれば、もっとスムーズに、もっと「台湾人らしい」会話ができるようになるのです。
<つづく>
Last Updated on 2024年12月5日 by aki.tw